4月になりましたね♪
いつの間にか4月になってしまいました^^;
3月後半はいろいろなイベント
東京チェロアンサンブル

僕は演奏はしていませんが後半プログラムを編曲させて頂きました。
我ながらピアソラが良かったです♪

さすが先輩達・・・
今年はお声はかかったのに乗れませんでした。
来年は呼んで頂けるかしら・・・
3/27日紀尾井ですよ♪
リリスチェンバーオーケストラ

こちらも大先輩達に囲まれて、でも凄く音楽作りが楽しくてアンサンブルが凄いオケです♪
このサイズでのチャイセレは・・・例の場所のチェロは緊張しますねwww
来年も楽しみです♪
加藤知子先生門下生合宿

リリスの次の日からは5日間河口湖にて合宿。
その後東京での本番がありました。
門下生十数人相手にチェロは一人。レッスンは12~3回www
一番自分が勉強になっています!
おかげさまで室内楽のレパートリーが7~8曲増えました。
写真は深夜の大初見大会の様子♪
などなどがありました^^
気が付いたら新学期になっています^^;
今年度も皆様宜しくお願いします♪
3月後半はいろいろなイベント
東京チェロアンサンブル

僕は演奏はしていませんが後半プログラムを編曲させて頂きました。
我ながらピアソラが良かったです♪

さすが先輩達・・・
今年はお声はかかったのに乗れませんでした。
来年は呼んで頂けるかしら・・・
3/27日紀尾井ですよ♪
リリスチェンバーオーケストラ

こちらも大先輩達に囲まれて、でも凄く音楽作りが楽しくてアンサンブルが凄いオケです♪
このサイズでのチャイセレは・・・例の場所のチェロは緊張しますねwww
来年も楽しみです♪
加藤知子先生門下生合宿

リリスの次の日からは5日間河口湖にて合宿。
その後東京での本番がありました。
門下生十数人相手にチェロは一人。レッスンは12~3回www
一番自分が勉強になっています!
おかげさまで室内楽のレパートリーが7~8曲増えました。
写真は深夜の大初見大会の様子♪
などなどがありました^^
気が付いたら新学期になっています^^;
今年度も皆様宜しくお願いします♪
スポンサーサイト